誠に勝手ながら「つむぎ」は暫くお休み致します。

わらびもち茶屋

Mulder Café・つむぎ

つくりたてわらびもちは割烹新川とBrasserieしんかわで承っております。ご注文の都度練り込みますので少々お時間を頂戴いたします。利根運河を見わたせる<桜テラス>でもお召し上がりいただけます。お気軽にお立ち寄りください。Brasserieしんかわ特製ハーブスカッシュ、プリン、地元えか農場焙煎の珈琲、軽食などをご用意しております。

姫・黄な粉わらびもち800円(税込)

黄な粉わらびもち1,300円(税込)

抹茶わらびもち1,400円(税込)

ほうじ茶わらびもち1,400円(税込)

紅茶わらびもち1,400円(税込)

地酒わらびもち 1,500円(税込)

※地酒わらびもちは二十歳未満の方はご遠慮ください。

04-7152-1008

ガーデンテラス

一階お席

ステンドグラス 

[天使とサンタクロース]

 

菊池紅雪書「景雲飛」 

二階お席

<利根運河 春爛漫>

流山市観光協会主催

<利根運河歌舞伎>

片岡愛之助さんと片岡千之助さん。降りしきる雨のなか堤にある野外ステージで連獅子を熱演!!

<ムルデルと利根運河>

<ロ―ウェンホルスト ムルデル>はオランダの土木工師で利根運河建設の主要技術者です。

Anthonie Thomas Lubertus Rouwenhorst Mulder (Holland)

1879年3月29日(明治12年)来日。1887年再来日。1890年6月18日(明治23年)利根運河通水、ムルデル氏同年5月オランダに帰国。

🐤<利根運河>は日本初の西洋式運河です。千葉県流山市、野田市、柏市を流れる利根川と江戸川をつなぐ延長8,5㎞の一級河川で土木遺産にも指定されています。

爛漫のさくら、光る若葉、茜色の夕日、水面に遊ぶ渡り鳥、冬晴れの銀世界。自然が織りなす利根運河の四季!

ウィレム=アレクサンダー皇太子ご来訪(現オランダ国王)

利根運河をこよなく愛した望郷の詩人 おのちゅうこう書(群馬県沼田市出身の児童文学者)